オンライン英会話で使えるフレーズをレッスン開始時、レッスン中、レッスン終了時に分けて実際のレッスンで役立つフレーズをChatGPTを使った集めてみました。
実際にこれまで900回近くレッスンをしてきた経験からも実際に役立つフレーズが多くありますし、講師とのやり取りの例もとても参考になる内容です。
これからオンライン英会話を始めようと思っている方や、私もそうでしたがオンライン英会話をしているけどなかなかスムーズに会話できないという方はぜひ参考にしてみてください。
レッスン開始時

オンライン英会話のレッスンの開始時は、以下のような内容で進むことが多いと思います。
- グリーティング(挨拶)
Hi, Hello, Good morning/afternoon/evening, Nice to meet you, How are you? など - アイスブレイク
What did you have for breakfirst?, What’s the weather like where you are?, Did you do anything interesting today? など - 講師が質問する
What brings you here today?, What do you hope to gain from this lesson?, Have you studied English before? など - セルフイントロダクション(自己紹介)
My name is___, I’m from___, I’ve been studying English for___, My hobbies are___, What about you? など
必ずしもすべてやるわけではないですし、特に自己紹介は省略することも多いですが、全体の流れを把握しておいてよく使われるフレーズやパターンを覚えておくと安心してレッスン出来るのではないでしょうか。
それぞれ順番に便利なフレーズを講師とのやり取りの例ともに紹介していきます。
グリーティング(挨拶)
Hi, nice to meet you (こんにちは、初めまして)
講師:Hi, nice to meet you. My name is John.
(こんにちは、初めまして。私の名前はジョンです。)
生徒:Hi John, nice to meet you too. My name is Yoko.
(こんにちはジョン、初めまして。私の名前はヨウコです。)
Good morning / afternoon / evening (おはようございます/こんにちは/こんばんは)
講師:Good morning, how are you today?
(おはようございます、今日はお元気ですか?)
生徒:Good morning, I’m doing well, thank you.
(おはようございます、私は元気です、ありがとうございます。)
Hello there (こんにちは、やぁ)
ややカジュアルないい方、講師側が使うケースがある
講師:Hello there, how can I assist you today?
(こんにちは、何かお手伝いできることはありますか?)
生徒:Hi, yes I have some questions about the lesson materials.
(こんにちは、はい、レッスンの教材について質問があります。)
Nice to see you again (またお会いできてうれしいです)
講師:Nice to see you again, how was your week?
(またお会いできてうれしいです、今週はどうでしたか?)
生徒:Nice to see you too, my week was good, thanks for asking.
(こちらこそ、良い週です。聞いてくれてありがとうございます。)
It’s been a while (お久しぶりです)
講師:It’s been a while since our last lesson. How have you been?
(前回のレッスンから久しぶりですね。お元気でしたか?)
生徒:I’ve been good, thank you. How about you?
(元気でしたよ、そちらはどうですか?)

似たような表現でlong time no seeもありますが、カジュアルだし少し不自然な表現なのであまり使わないですね
アイスブレイク
What did you do over the weekend? (週末に何をしましたか?)
よく使われる一般的なアイスブレイクの例で、共通の趣味や関心をみつけるのに役立ちます。

日常会話でも良く使いますね、特に月曜日にオフィスに行くと必ず聞かれます
講師:What did you do over the weekend?
(週末に何をしましたか?)
生徒:I went hiking with my friends on Saturday and on Sunday I stayed home and watched movies.
(土曜日に友達とハイキングに行って、日曜日は家にいて映画を観ました。)
Do you have any pets? (ペットは飼っていますか?) こちらもお互いに動物が好きなら盛り上がる話題です。
講師:Do you have any pets?
(ペットは飼っていますか?)
生徒:Yes, I have a dog and a cat.
(はい、犬と猫を飼っています。)
Have you traveled anywhere recently? (最近どこか旅行に行きましたか?)
旅行が嫌いな人はあまりいないので盛り上がりやすい話題ですし、リラックスすることができます。
講師:Have you traveled anywhere recently?
(最近どこか旅行に行きましたか?)
生徒:Yes, I went to Hawaii last month. It was amazing.
(はい、先月ハワイに行きました。素晴らしかったです。)
What’s your favorite food? (お気に入りの食べ物は何ですか?)
講師:What’s your favorite food?
(お気に入りの食べ物は何ですか?)
生徒:I love sushi. It’s my favorite food.
(お寿司が大好きでお気に入りの食べ物です。)

その他にもスポーツや音楽などのはアイスブレイクの定番ですね
講師が質問する
What brings you here today? (今日は何のためにここに来ましたか?)
どういうレッスンがしたいかを聞いています。
講師:What brings you here today?
(今日は何のためにここに来ましたか?どういうレッスンがしたい?)
生徒:I want to improve my speaking skills for work.
(仕事でスピーキングのスキルを向上させたいです。)
What do you hope to gain from this lesson? (このレッスンから何を得たいですか?)
レッスンのゴールや目的を伝えます
講師:What do you hope to gain from this lesson?
(このレッスンから何を得たいですか?)
生徒:I want to improve my vocabulary and grammar.
(語彙力と文法を向上させたいです。)
Have you studied English before? ( 以前に英語を勉強したことがありますか?)

この質問はかなりの頻度で聞かれますね、年数などを聞かれることもあります
講師:Have you studied English before?
(以前に英語を勉強したことがありますか?)
生徒:Yes, I studied English in high school, but it’s been a long time since I’ve used it.
(はい、高校で英語を勉強しましたが、それ以来使っていないので忘れてしまいました。)
What do you like to do in your free time? (暇な時間に何をするのが好きですか?)
趣味やライフスタイルについての比較的オープンな質問なので、ここから深いコミュニケーションになることもあります。
講師:What do you like to do in your free time?
(暇な時間に何をするのが好きですか?)
生徒:I enjoy watching movies and playing video games.
(映画を見たり、ビデオゲームをしたりするのが好きです。)
セルフイントロダクション(自己紹介)
My name is ___,(私の名前は__です) I’m from ___(私は__出身です), I’m working for ___ as ___ (私は__で__として働いています) 一般的な自己紹介のフレーズです
I’ve been studying English for___ (私は__年間英語を勉強しています)
My hobbies are ___ (私の趣味は__です)
What about you? (あなたはどうですか?)
講師:My name is Sarah, I’m from Canada. I’ve been teaching English for 5 years. What about you?
( 私の名前はサラです。カナダ出身です。5年間英語を教えています。あなたはどうですか?)
生徒:My name is Taro, I’m from Japan. I work in IT and I’ve been studying English for 3 years.
(私の名前は太郎です。日本出身です。IT関連の仕事をしていて英語を3年間勉強しています。)
講師:Hi, my name is James, I’m from the UK.
I’ve been teaching English for 10 years and I also love playing soccer in my free time. What about you?
(こんにちは、私の名前はジェームズです。イギリス出身です。英語を10年間教えており、暇な時間にはサッカーをするのが好きです。あなたについてはどうですか?)
生徒:Hello, my name is Hanako, I’m from Japan. I’m a college student and I enjoy playing the piano and reading books in my free time.
(こんにちは、私の名前は花子です。日本出身です。大学生で、暇な時間にはピアノを弾いたり、本を読んだりするのが好きです。)
レッスン中

オンライン英会話には様々なレッスンがありますがここでは、フリートークで使えるフレーズや、そのほかにも汎用的に使えそうなものを選んでみました。
話題を提供する
フリートークの際などに話題を提供してその後会話を広げていくことができます。
Have you read any good books or watched any interesting movies lately?
(最近、面白い本を読んだり、良い映画を見ましたか?)
講師:Have you read any good books or watched any interesting movies lately?
(最近、面白い本を読んだり、良い映画を見ましたか?)
生徒:Yeah, I recently read “The Girl on the Train” and watched “Parasite”. Both were really good.
(そうそう、最近「ガール・オン・ザ・トレイン」を読んで、「パラサイト」を観たんです。どちらも本当によかったです。)
講師:I’ve heard great things about “Parasite”. What did you like about it?
(「パラサイト」の評判は良いですね、どんなところが良かったですか?)
生徒:I thought it was a really unique movie with a great story and message.
(本当にユニークな映画で、ストーリーもメッセージも素晴らしいと思いました。)
What are your favorite hobbies or activities?
(好きな趣味やアクティビティは何ですか?)
講師:What are your favorite hobbies or activities?
(好きな趣味やアクティビティは何ですか?)
生徒:I really enjoy hiking and going to the gym. How about you?
(ハイキングやジムに行くのが好きです。あなたは?)
講師:I love playing tennis and going to concerts. I’m actually going to see a band next weekend.
(テニスとコンサートに行くのが好きです。来週末コンサートに行く予定です。)
Do you have any travel plans coming up?
(近々旅行の予定はありますか?)
講師:Do you have any travel plans coming up?
(近々旅行の予定はありますか?)
生徒:Yeah, I’m actually going to Thailand next month. I’m really excited.
(はい、来月タイに行く予定でとても楽しみ)
講師:That sounds amazing. Have you been there before?
(いいですね。行ったことあるの?)
生徒:No, it’s my first time. I’ve heard great things about the food and beaches.
(初めてなんです、食べ物とビーチが最高だって聞いたことがあります)

旅行の話題は盛り上がりやすいですね。お互いの国の話にもつなげられますし。
共感する
That’s a good point. (良いポイントですね)
Absolutely. (全くその通りですね)
I couldn’t agree more. (全く同感です)
You’re right. (ごもっとも)
講師:I think that reading books is a great way to improve your vocabulary.
(本を読むことは、ボキャブラリーを増やすのに最適な方法だと思います。)
生徒:That’s a good point. I’ve noticed that my English has improved since I started reading more.
(それはいいことだと思います。多読を始めてから、自分の英語力が上がっていることを実感しています。)
講師:Absolutely. What kind of books do you enjoy reading?
(もちろんです。どのような本を読むのが好きですか?)
生徒:I like reading fiction and biographies. How about you?
(私は小説や伝記を読むのが好きです。あなたはどうですか?)
講師:I enjoy reading non-fiction books about science and history.
(科学や歴史に関するノンフィクションを読むのが好きです。)
・・・・
詳しく聞く
Could you tell me more about that? (もう少し詳しく教えてください。)
Can you explain it in more detail? (もう少し詳しく説明してください?)
What do you mean by ___? (__はどういう意味ですか?)
How did you come to that conclusion? (どうやってその結論に至ったのですか?)
講師:I really enjoy playing basketball. It’s a great way to stay active.
(バスケットボールは本当に楽しいです。アクティブに過ごすにはもってこいの方法です。)
生徒:Could you tell me more about that?
(もう少し詳しく教えてください)
講師:I mostly play with friends for fun, but I used to play on a team in college. It was a great way to stay in shape and make new friends.
(私はほとんど友人と遊びでやっていますが、大学時代はチームに所属していました。体調を整え、新しい友人を作るには最適でした。)
・・・・
講師:I think that learning a new language is really important.
(新しい言語を学ぶことは、本当に大切なことだと思います。)
生徒:Can you explain it in more detail? Why do you think it’s important?
(もっと詳しく説明してもらえますか?なぜそれが重要だと思うのか?)
・・・・
講師:I believe that exercise is important for both physical and mental health.
(運動はメンタルヘルスのためにも大切だと考えています。)
生徒:What do you mean by mental health? How does exercise help with that?
(メンタルヘルスの意味とは?運動がそれにどうそれに役立つのですか?)
Yes/Noの質問
Do you like __? (__が好きですか?)
Have you been to __? (__に行ったことはありますか?)
Did you watch __? (__をみましたか?)
Are you interested in __? (__に興味ありますか?)
講師:Do you like hiking?
(ハイキングは好きですか?)
生徒:Yes, I love hiking. I try to go on a hike at least once a month.
(はい、大好きです、最低でも月1回は行きます)
講師:That’s great. What’s your favorite hiking spot around here?
(良いですね。好きな場所はありますか?)
・・・・
講師:Have you been to any concerts recently?
(最近コンサートは行きましたか?)
生徒:Yeah, I went to a concert by my favorite band last month.
(はい、私の好きなバンドのコンサートに先月いきました)
・・・・
講師:Did you watch the latest season of Game of Thrones?
(ゲーム・オブ・スーロンズの最新のシーズンはみましたか?)
生徒:No, I actually haven’t watched any of the episodes yet.
(いえ、実はまだどのエピソードも見ていないんです)
開放的な質問
What do you think about __? (__についてどう思いますか?)
How do you feel about __? (__についでどう感じますか?)
Can you tell me about __? (__について教えてください)
What’s your opinion on __? (__についてあなたの意見は何ですか?)

Yes/Noで答えられる質問より開放的な質問の方が会話が続けやすいですね
講師:What do you think about climate change?
(気候変動についてどう思いますか?)
生徒:I think it’s a really important issue that needs to be addressed urgently. We need to take action to reduce our carbon emissions and switch to more sustainable sources of energy.
(早急に取り組むべき、本当に重要な問題だと思います。二酸化炭素の排出量を減らして、より持続可能なエネルギー源に切り替えるための行動を起こす必要がありますよね)
講師:I agree. What do you think individuals can do to make a difference?
(同感です。個人ができることは何だと思いますか?)
・・・・
講師:How do you feel about working from home?
(在宅勤務についてどう感じていますか?)
生徒: I actually really enjoy it. It’s more flexible and I don’t have to deal with the daily commute. However, sometimes it can be hard to separate work from personal life.
(実際、本当に楽しんでいます。より柔軟で、毎日の通勤に悩まされることもありません。で も、仕事とプライベートを分けるのが難しいこともあります)
・・・・
講師:Can you tell me about your favorite travel experience?
(お気に入りの旅行体験について教えてもらえますか?)
生徒:Sure. I went on a backpacking trip through Europe a few years ago and it was amazing. I met a lot of interesting people, saw some incredible sights, and learned a lot about different cultures.
(数年前、ヨーロッパをバックパックで旅したことがあるのですが、それは素晴らしいものでした。たくさんの面白い人たちに出会い、信じられないような光景を目にし、異なる文化について多くを学びました。)
自分の意見を述べる
In my opinion, __ (私の意見では__)
Personally, I believe that __ (個人的には、__だと思います)
From my perspective, __ (私からみたら、__)
I think that __ (私は__だと思います)
講師:What do you think about the current education system?
(今日の教育システムについてどう思いますか?)
生徒:Personally, I believe that the current education system is too focused on memorization and standardized testing. I think there should be more emphasis on creativity and critical thinking skills.
(個人的には、現在の教育システムは暗記と標準化されたテストに焦点を当てすぎていると考えています。創造性や批判的思考力をもっと重視すべきだと思います。)
講師:I see what you mean. What changes do you think could be made to improve the education system?
(なるほど、そういうことですね。教育システムを改善するために、どのような変化が考えられると思いますか?)
生徒:I think incorporating more project-based learning and personalized instruction could be beneficial. It’s important to recognize that everyone learns differently and to provide opportunities for students to explore their interests and talents.
(プロジェクトベースの学習や個人に合わせた指導をもっと取り入れると効果的だと思います。人それぞれ学び方が違うことを認識し、生徒が自分の興味や才能を探求する機会を提供することが重要です。)
・・・・
講師:What’s your opinion on the importance of learning a second language?
(第二言語を学ぶことの重要性について、あなたはどうお考えですか?)
生徒: From my perspective, learning a second language is extremely valuable, both personally and professionally. It opens up new opportunities for communication and understanding different cultures.
(私の考えでは、第二言語を学ぶことは、個人的にも仕事上でも非常に価値のあることです。コミュニケーションや異文化を理解するための新たな機会を与えてくれるからです。)
賛成する
I agree with you. (同意します)
That’s a good point. (その通りです)
I think so too. (私もそう思います)
Absolutely. (確かに)
講師:What do you think are the benefits of exercise?
(運動することで得られる効果とは何だと思いますか?)
生徒:I think exercise can improve physical health, mental well-being, and overall quality of life.
(運動は、身体の健康、心の健康、そして人生全体の質を向上させることができると思います。)
講師:I agree with you. What types of exercise do you enjoy?
(私もそう思います。どんなタイプの運動を楽しんでますか?)
・・・
講師:What do you think are the advantages and disadvantages of social media?
(ソーシャルメディアの利点と欠点は何だと思いますか?)
生徒:I think social media can be a great way to connect with people and share information, but it can also be addictive and cause negative effects like cyberbullying and low self-esteem.
(ソーシャルメディアは、人とつながったり、情報を共有したりするのに最適な方法だと思いますが、中毒性があり、ネットいじめや自尊心の低下などの悪影響を引き起こす可能性もあります。)
講師:That’s a good point. Do you think there’s a way to use social media in a more positive way?
(それは良い点ですね。もっとポジティブな方法でソーシャルメディアを使う方法はあると思いますか?)
生徒:Absolutely. I think it’s important to be mindful of how much time you spend on social media and to use it as a tool for learning and staying connected, rather than as a way to compare yourself to others.
(もちろんです。ソーシャルメディアに費やす時間に気を配り、他人と自分を比較する方法としてではなく、学びやつながりを保つためのツールとして使うことが大切だと思います。)
反対する
I see your point, but I disagree. (あなたの言うことは理解できますが、反対です)
I’m not sure about that. (それについては自信がありません)
I think there are some issues with that idea. (そのアイデアには問題があると思います)
I have a different perspective on that. (私は違う視点を持っています)
講師:What’s your opinion on the use of plastic bags?
(レジ袋の使用について、どのようにお考えでしょうか?)
生徒:I think they are convenient, but they are also harmful to the environment.
(便利な反面、環境に悪影響を及ぼすと思うのですが。)
講師:I see your point, but do you have any ideas on how to reduce the use of plastic bags?
(言いたいことはわかるが、どうすればレジ袋の使用を減らせるか、何かアイデアはありますか?)
・・・
講師:What do you think about the idea of a universal basic income?
(ユニバーサル・ベーシック・インカムという考えについてどう思いますか?)
生徒:I’m not sure about that. While it could provide financial security for many people, there are also concerns about the cost and the impact on the economy.
(よくわかりません。多くの人に経済的な安定をもたらす可能性がある一方で、コストや経済への影響も懸念されます。)
・・・
講師:What’s your opinion on the use of alternative medicine?
(代替医療の利用についてどう思いますか?)
生徒:I think there are some benefits, but there are also risks and limitations to alternative medicine.
(代替医療にはメリットもあるが、リスクや限界もあると思います。)
その他の便利な表現(問題解決)
その他にもレッスン中に使えそうな便利なフレーズを例文とともにいくつか紹介します。問題があったり、分からないことがあったときに便利なフレーズです。
The connection is poor, so could you please check?
(通信が不安定なので、確認していただけますか?)
I’m sorry, I didn’t catch your question. Could you please type it in the chat box?
(申し訳ありません、質問を聞き取れませんでした。チャットボックスにタイプしてください)
I’m not sure how to spell that. Could you please type it in the chat box?
(それのスペルがわからないのですが、チャットボックスにタイプしていただけますか?)
Could you please speak a little slower/louder?
(もう少しゆっくり/大きな声で話してもらえますか?)
Could you please correct any mistakes in my grammar or pronunciation?
(文法や発音に誤りがあれば、修正していただけますか?)
Could you please suggest a more natural expression?
(もっと自然な表現があれば、教えていただけますか?)
I’m having difficulty with this topic. Could you please explain it to me?
(このトピックが難しいので、説明していただけますか?)
I don’t understand the meaning of this phrase. Could you please give me an example sentence?
(このフレーズの意味がわからないので、例文を教えていただけますか?)
Could you please say that again?
(もう一度言ってください)
I don’t understand what you are saying, so could you please explain it in more detail?
(うまく理解できないのでもう少し詳しく説明してください)
My pronunciation may be different, so could you please check?
(私の発音が違うかもしれないので、確認していただけますか?)
レッスン終了時

オンライン英会話でレッスン終了時はバタバタと終わるケースが多いとは思いますが、お礼や感謝など定番の表現があるので覚えておくと便利です。
感謝する
Thank you for your time today. (今日はお時間いただきありがとうございました。)
I appreciate your help. (ご協力ありがとうございました。)
It was great to speak with you. (お話出来てとてもよかったです。)
Thanks for your feedback. (フィードバックありがとう。)
生徒:Thank you for your help today. I feel more confident with my pronunciation now.
(今日はありがとうございました。自分の発音に自信が持てるようになりました。)
講師:You’re welcome. I’m glad I could help. I appreciate your effort and progress.
(どういたしまして。お役に立てたようでよかったです。あなたの努力と進歩に感謝します。)
・・・
生徒:It was great to speak with you today. I learned a lot.
(日はあなたと話せてよかったです。とても勉強になりました。)
講師:Same here. I enjoyed our conversation and I think you made some great progress. Thanks for sharing your thoughts and ideas.
(こちらこそ。会話は楽しかったし、素晴らしい進歩だったと思います。あなたの考えやアイデアを共有してくれてありがとう。)
【補足】おすすめのオンライン英会話スクールとフレーズ集のリンク

最後にオンライン英会話スクールをご紹介します。いずれも有料会員としてレッスンしたことのある個人的にもおすすめのスクールです。
初心者の方にはネイティブキャンプ、レアジョブ英会話、DMM英会話、QQ Englishの4社が良いと思います。
また、中級者以上の方には、質の高いネイティブ講師が多く在籍するキャンブリーやネイティブキャンプやDMM英会話のネイティブプランがおすすめです。
簡単にまとめると、以下のような特徴です。
- とにかくたくさん自由にレッスンを受けたい → ネイティブキャンプ
- 毎日コツコツ、カリキュラムに沿ってレッスンを受けたい → レアジョブ英会話
- ふたつの中間でバランスが良い → DMM英会話
- とにかく講師とレッスンの質にこだわりたい初級~中級者 → QQ English
- 中級~上級者でネイティブと質の高いレッスンを受けたい → キャンブリー
ネイティブキャンプ
【フレーズ集】
オンライン英会話で知っておきたい英語フレーズ30選
予約なしでレッスン受け放題が特徴のネイティブキャンプ。
毎月、日本人によるカウンセリングが無料、初心者向けの教材(初めてのレッスン、文法(入門、初級)、Side by Side、など)も充実している。
日本人講師も在籍してるし、講師資格をもったフィリピン人の講師も多数在籍しているので安心。
受け放題なので、教材や講師が合わなかったらすぐに切り替えても問題ない、という気軽さが初心者には良いと思います。
逆に注意が必要なのは、比較的自由度が高いスクールなので、自分で習慣化したり、教材の進め方を決めておかないと、後回しにしたり、サボってしまって長続きしないことも。
継続期間の縛りはないので、1カ月で使い倒して退会しても問題なし。
レアジョブ英会話
【フレーズ集】
オンライン英会話で使えるフレーズ集
便利な英語フレーズ集!ネイティブがよく使うフレーズを厳選
オンライン英会話でお手上げ状態にならないための英会話レッスン基本フレーズ集
日常会話で絶対使える基本の英語フレーズ64選!
英語で自己紹介!プライベートでもビジネスでも使えるフレーズ集
ネイティブキャンプ、DMM英会話と比較すると、カリキュラム通りにきっちりと進めていくのでしっかりと学習していきたい初心者にはおすすめ。
レベル毎にカリキュラムが分かれており、例えば日常英会話のコースにある、実用英会話という教材だと、5回1クールになっており、それぞれのレッスンで同じテーマで4技能(リスニング、スピーキンググ、リーディング、ライティング)を鍛えるレッスンと最後に復習、という形。
レベルも10段階に分かれており、そのレベル分けがしっかりしている。
日本人講師によるカウンセリングも2022年10月以降に加入の場合は無料で月1回受けられるので初心者にも安心。
こちらも、期間の縛りはないので、気に入れば1カ月単位でも入会すればかなりお得。
DMM英会話
【フレーズ集】
よく使うとっさのフレーズ集
【オンライン英会話】講師がレッスン中に使う英語フレーズ58選
【レベル別】オンライン英会話レッスンで使える質問フレーズ集
オンライン英会話で講師にリクエストを伝える英語フレーズ30選
多国籍の講師と充実した教材や人気アプリiKnow!が無料で使えるのが特徴のDMM英会話。
初心者向けの教材(文法、会話、Side by Side、瞬間英作文、など)も充実。
ネイティブキャンプとの違いはレッスンは予約制、ある程度決まった講師とのレッスンを受けたい場合はDMM英会話がおすすめ。
日本人講師は別オプションですが、フィリピン人含む多国籍の講師も多く在籍、講師の採用率も5%と厳選している。
こちらも、期間の縛りはないので、気に入れば1カ月単位でも入会すればかなりお得。
2023年2月から月8回のプランも追加されて気軽にまずは試してみたいという方にはうれしい。
QQ English
全員が正社員で英語講師としてのトレーニングを受けたプロのフィリピン人講師。
また、レッスンは自宅からではなく、オフィスからのレッスンをしているので通信も安定していますので質の高いレッスンにこだわる初級~中級の方にはおすすめのスクールです。
1日に複数回のレッスンが可能、録画機能もあるので復習にも便利、カランメソッドの認定校、などが主な特徴です。
Cambly(キャンブリー)
10,000人以上のネイティブ講師が在籍するカリフォルニアに本社のあるCambly(キャンブリー)
ビジネス経験者など質の高いネイティブ講師が多く在籍しており、特に中級者以上の方におすすめのオンライン英会話スクール。
予約なしでもレッスンが可能、日常会話、ビジネス英語、試験対策などのカリキュラムも充実しており、スライド式のテキストは使いやすい。
レッスンの自動録画機能もあり、復習にもとても便利。
コメント