オンライン英会話で講師と会話する際に役立つフレーズをトピック別で集めてみました。こちらの記事では、食事・料理のについてフリートークで講師と会話する際のフレーズです。フレーズや会話の例については、ChatGPTを使った集めてみました。
実際にこれまで900回近くレッスンをしてきた経験からも実際に役立つフレーズが多くありますし、講師とのやり取りの例もとても参考になる内容です。
これからオンライン英会話を始めようと思っている方や、私もそうでしたがオンライン英会話をしているけどなかなかスムーズに会話できないという方はぜひ参考にしてみてください。
旅行に関する話題をする際のフレーズ

フレーズの例
Do you have any travel plans coming up?
(来月(place)に旅行しようと思っています。)
I’d love to travel more, but I don’t have the time/money.
(もっと旅行したいんですが、時間/お金がありません。)
Have you ever been to (place)?
((place)に行ったことありますか?)
I had a great time on my last trip to (place).
(前回(place)に行ったときは本当に楽しかったです。)
What’s your favorite place you’ve ever traveled to?
(今まで旅行した場所でお気に入りの場所はありますか?)
I always like to pack light when I travel.
(旅行するときはいつも荷物は軽い方が好きです。)
I prefer to stay in (hotel/hostel/airbnb) when I travel.
(旅行するときは(hotel/hostel/airbnb)に泊まることが好きです。)
会話の例
講師:Do you have any travel plans coming up?
(これから旅行の予定はありますか?)
生徒:Yes, I’m planning a trip to Japan in the fall.
(はい、秋に日本に旅行する予定です)
講師:That sounds exciting. Have you been there before?
(それは楽しみですね。今まで行ったことはありますか?)
生徒:No, it’ll be my first time. I’m really looking forward to it.
(いえ、初めてなんです。とても楽しみにしています)
講師:Japan is an amazing country with a rich culture. You’ll love it there.
(日本は豊かな文化があって素晴らしい国ですよね。気に入ると思いますよ。)
講師:What’s your favorite place you’ve ever traveled to?
(今まで旅行した中でお気に入りの場所はありますか?)
生徒:I really enjoyed my trip to Thailand. The food was amazing and the beaches were beautiful.
(タイへの旅は本当に楽しかったです。食事は素晴らしく、ビーチは美しかった。)
講師:I’ve heard great things about Thailand. Did you visit any temples while you were there?
(タイは良いって聞きます。滞在中にお寺にはいきましたか?)
生徒:Yes, I visited Wat Phra Kaew in Bangkok. It was stunning.
(はい、バンコクにあるワット・プラケオに行きました。見事でしたよ。)
講師:Wow, that sounds like an unforgettable experience.
(それは忘れられない良い経験ですね。)
会話のコツ

興味を引く質問や会話の深掘りを意識する
Have you ever been to a place that you would love to go back to?
(また行きたいと思うような場所に行ったことはありますか?)
Could you tell me more about that?
( もう少し詳しく教えていただけますか?)
自然な形で話題を変える
By the way, have you ever been to Japan?
( ところで、日本に行ったことがありますか?)
That reminds me, have you ever tried the local cuisine when you travel?
(そういえば、旅行先でその土地の料理を食べてみたことはありますか?)
相手の意見をうまく聞く
What do you think is the best place to visit in Italy?
( イタリアで一番訪れるべき場所は何だと思いますか?)
When I visit Spain, what are some must-try foods that you recommend?
(スペインに行ったら絶対食べた方が良いものはありますか?)
自分の経験や知識を活かして会話を広げる
I went to Paris last year and it was amazing. Have you been there?
( 去年パリに行ったんですが、素晴らしかったです。あなたは行ったことがありますか?)
I love trying new things when I travel. Have you ever tried bungee jumping?
(私は旅行先で新しいことに挑戦するのが大好き。バンジージャンプに挑戦したことはありますか?)
話題に沿った語彙を積極的に使う
The hotel we stayed at was amazing. The view from the balcony was breathtaking.
(宿泊したホテルは素晴らしかったです。バルコニーからの眺めは息をのむほどでした。)
I always experience jet lag whenever I travel to a different time zone.
(私はいつも違う時間帯に旅行すると、時差ボケを経験します。)
食事・料理に関する話題をする際のフレーズ

フレーズの例
What kind of cuisine do you like the most?
(一番好きな料理は何ですか?):料理について話し始める際の定番
Do you like spicy food?
(辛い食べ物は好きですか?) :多くの国で辛い食べ物があるので使えるフレーズ
Have you ever tried any exotic cuisine? :普段食べない食べ物の話をするきっかけ
(エキゾチックな料理を食べたことはありますか?)
What’s your favorite restaurant in your hometown?
(あなたの故郷でお気に入りのレストランは何ですか?)
Do you prefer cooking at home or eating out?
(家で料理をするのと外で食事をするのと、どちらが好きですか?)
Have you ever taken a cooking class?
(料理教室に参加したことがありますか?)
What’s your favorite type of dessert?
(好きなデザートの種類は何ですか?)
Do you have any dietary restrictions? :海外だとベジタリアンなど制限のある人は多いです
(食事に制限がありますか?)
会話の例
講師:What’s your favorite cuisine?
(好きな料理は何ですか?)
生徒:I love Italian food.
(イタリア料理が大好きです)
講師:Me too! Have you ever been to Italy?
(私もです。イタリアに行ったことはありますか?)
生徒:No, I haven’t. But I hope to go there someday.
(いえ、ありません。でもいつかは行ってみたいです。)
講師:You’ll love it. The pasta is amazing. What’s your favorite Italian dish?
(好きになるはうです。パスタは最高です。好きなイタリア料理は何ですか?)
生徒:My favorite is lasagna. It’s so delicious!
(ラザニアが好きです。とてもおいしいです。)
会話のコツ

興味を引く質問や会話の深掘りを意識する
That sounds interesting. Can you tell me more about it?
(それは面白そうですね。もっと詳しく教えてください。)
How did you get into cooking?
(どのようにして料理をするようになったのですか?)
Wow, that sounds like an amazing experience. What was the restaurant like?
(わあ、すごい体験のようですね。そのレストランはどんなところだったんですか?)
自然な形で話題を変える
By the way, have you tried any new restaurants lately?
(ところで、最近、新しいレストランに挑戦したことはありますか?)
Speaking of food, have you ever tried cooking Thai cuisine?
(料理といえば、タイ料理の調理に挑戦したことはありますか?)
So, changing the subject, have you ever tried any exotic foods?
(話は変わりますが、エキゾチックな食べ物に挑戦したことはありますか?)
相手の意見をうまく聞く
What do you think about the recent food trends?
(最近の食のトレンドについて、どう思われますか?)
What’s the most memorable meal you’ve ever had?
(今までで一番印象に残っている食事は何ですか?)
自分の経験や知識を活かして会話を広げる
Did you know that sushi was originally a street food in Japan?
(寿司はもともと日本の屋台料理だったことをご存知でしょうか?)
I actually used to work as a pastry chef before becoming a teacher.
(実は私、教師になる前はパティシエとして働いていたんです。)
In many cultures, it’s customary to say a prayer before a meal.
(多くの文化圏では、食事の前にお祈りをする習慣があります。)
話題に沿った語彙を積極的に使う
When it comes to Italian cuisine, I think that pasta is the quintessential dish.
(イタリア料理といえば、パスタが真骨頂だと思う。)
Recently, I came across the term “foodie“, which refers to someone who is passionate about food.
(最近、食に情熱を注ぐ人のことを指す「フーディー」という言葉を知りました。)
【補足】おすすめのオンライン英会話スクールとフレーズ集のリンク

最後にオンライン英会話スクールをご紹介します。いずれも有料会員としてレッスンしたことのある個人的にもおすすめのスクールです。
初心者の方にはネイティブキャンプ、レアジョブ英会話、DMM英会話、QQ Englishの4社が良いと思います。
また、中級者以上の方には、質の高いネイティブ講師が多く在籍するキャンブリーやネイティブキャンプやDMM英会話のネイティブプランがおすすめです。
簡単にまとめると、以下のような特徴です。
- とにかくたくさん自由にレッスンを受けたい → ネイティブキャンプ
- 毎日コツコツ、カリキュラムに沿ってレッスンを受けたい → レアジョブ英会話
- ふたつの中間でバランスが良い → DMM英会話
- とにかく講師とレッスンの質にこだわりたい初級~中級者 → QQ English
- 中級~上級者でネイティブと質の高いレッスンを受けたい → キャンブリー
ネイティブキャンプ
【フレーズ集】
オンライン英会話で知っておきたい英語フレーズ30選
予約なしでレッスン受け放題が特徴のネイティブキャンプ。
毎月、日本人によるカウンセリングが無料、初心者向けの教材(初めてのレッスン、文法(入門、初級)、Side by Side、など)も充実している。
日本人講師も在籍してるし、講師資格をもったフィリピン人の講師も多数在籍しているので安心。
受け放題なので、教材や講師が合わなかったらすぐに切り替えても問題ない、という気軽さが初心者には良いと思います。
逆に注意が必要なのは、比較的自由度が高いスクールなので、自分で習慣化したり、教材の進め方を決めておかないと、後回しにしたり、サボってしまって長続きしないことも。
継続期間の縛りはないので、1カ月で使い倒して退会しても問題なし。
レアジョブ英会話
【フレーズ集】
オンライン英会話で使えるフレーズ集
便利な英語フレーズ集!ネイティブがよく使うフレーズを厳選
オンライン英会話でお手上げ状態にならないための英会話レッスン基本フレーズ集
日常会話で絶対使える基本の英語フレーズ64選!
英語で自己紹介!プライベートでもビジネスでも使えるフレーズ集
ネイティブキャンプ、DMM英会話と比較すると、カリキュラム通りにきっちりと進めていくのでしっかりと学習していきたい初心者にはおすすめ。
レベル毎にカリキュラムが分かれており、例えば日常英会話のコースにある、実用英会話という教材だと、5回1クールになっており、それぞれのレッスンで同じテーマで4技能(リスニング、スピーキンググ、リーディング、ライティング)を鍛えるレッスンと最後に復習、という形。
レベルも10段階に分かれており、そのレベル分けがしっかりしている。
日本人講師によるカウンセリングも2022年10月以降に加入の場合は無料で月1回受けられるので初心者にも安心。
こちらも、期間の縛りはないので、気に入れば1カ月単位でも入会すればかなりお得。
DMM英会話
【フレーズ集】
よく使うとっさのフレーズ集
【オンライン英会話】講師がレッスン中に使う英語フレーズ58選
【レベル別】オンライン英会話レッスンで使える質問フレーズ集
オンライン英会話で講師にリクエストを伝える英語フレーズ30選
多国籍の講師と充実した教材や人気アプリiKnow!が無料で使えるのが特徴のDMM英会話。
初心者向けの教材(文法、会話、Side by Side、瞬間英作文、など)も充実。
ネイティブキャンプとの違いはレッスンは予約制、ある程度決まった講師とのレッスンを受けたい場合はDMM英会話がおすすめ。
日本人講師は別オプションですが、フィリピン人含む多国籍の講師も多く在籍、講師の採用率も5%と厳選している。
こちらも、期間の縛りはないので、気に入れば1カ月単位でも入会すればかなりお得。
2023年2月から月8回のプランも追加されて気軽にまずは試してみたいという方にはうれしい。
QQ English
全員が正社員で英語講師としてのトレーニングを受けたプロのフィリピン人講師。
また、レッスンは自宅からではなく、オフィスからのレッスンをしているので通信も安定していますので質の高いレッスンにこだわる初級~中級の方にはおすすめのスクールです。
1日に複数回のレッスンが可能、録画機能もあるので復習にも便利、カランメソッドの認定校、などが主な特徴です。
Cambly(キャンブリー)
10,000人以上のネイティブ講師が在籍するカリフォルニアに本社のあるCambly(キャンブリー)
ビジネス経験者など質の高いネイティブ講師が多く在籍しており、特に中級者以上の方におすすめのオンライン英会話スクール。
予約なしでもレッスンが可能、日常会話、ビジネス英語、試験対策などのカリキュラムも充実しており、スライド式のテキストは使いやすい。
レッスンの自動録画機能もあり、復習にもとても便利。
コメント