ネイティブキャンプ入会方法【紹介リンク・キャンペーン情報】

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは最大手オンライン英会話スクールのひとつ。月額6,480円で回数無制限のレッスン受け放題。予約なしでもレッスンが出来るのが大きな特徴。

講師はフィリピン人を中心に、ネイティブスピーカーや日本人など多国籍。

教材やアプリ、サポート、などいずれも高いレベルにあり、総合的にみて数多くあるスクールの中でもおすすめのオンラインスクールのひとつです。

この記事では、そのネイティブキャンプの入会方法や、入会する際に出来るだけお得には入れる条件、入会する前に知っておきたいことなどについて解説していきたいと思います。

ネイティブキャンプの詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。

入会方法:紹介リンクを利用してコインを獲得

友達紹介リンクを利用して入会すると1,000円分のクーポンもらうことが出来ますし、紹介者へ個人情報が開示されることはないので試してみてください。

クーポンはレッスン料の割引や予約などに使えるコインの購入時に使うことが出来ます。普通に登録しても5,000円のAmazonギフト券がもらえますが、それほど手間はかからないので、以下の方法で登録してみてはいかがでしょうか。

入会までの手順は以下①~④の通りです。(面倒なのでクーポンが不要な方は②、④のみでOK)

①友達紹介リンクをコピー

私の紹介リンクはこちら。こちらのコードをコピーします。

https://nativecamp.net?cc=FR_CP_126135

②ネイティブキャンプの公式ホームページにいく

以下をクリックして公式ホームページへ

③友達紹介リンクを貼り付ける

①でコピーした紹介リンクを検索窓に貼り付ける。以下の赤枠。

④会員登録する

画面はそのままですが下にスクロールしていくと「お友達紹介からのご登録はこちら」が出てきますのでそちらをクリックします。

その後は指示に従って登録していきます。

メールアドレスとパスワードを入力。他のアカウントで会員登録の場合は入力は不要。

スマートフォンの電話番号を入力(他のアカウントを使用の場合はこのプロセスは不要)

スマートフォンに送られてくる認証コードを入力(他のアカウントを使用の場合はこのプロセスは不要)

カード情報を入れて入力完了

注意

7日間の無料トライアルの後に有料会員として入会しない場合は必ず期間終了までに退会しないと1カ月分のレッスン料が自動的に引き落とされてしましますので注意が必要です。

無料体験の場合は7日目の23:59(海外の場合は時差考慮要)までに退会手続きが必要です。

キャンペーン情報

期間限定のキャンペーン

毎月実施されているのが期間限定のキャンペーンで現在(2023年11月時点)のキャンペーンは無料トライアル終了後のプレミアムプラン(月額6,480円)への移行でAmazonギフト券5,000円分プレゼント

基本的には毎月見直しのようですが、こちらのキャンペーンは1年近く続いています

その他のキャンペーン

以下は入会後に常時実施されているキャンペーンです

  • 人気講師予約無料キャンペーン(世界の人気講師と毎週無料で予約レッスン)
  • 新人講師予約無料キャンペーン(新人講師の予約レッスンがコイン不要)
  • カランレッスン半額キャンペーン(カラン受講料半額ゲット)
  • 予約レッスン保証制度(予約レッスン100%保証)
  • Androidアプリ不具合報告(100コインゲット(200円相当))
  • iOSアプリ不具合報告(100コインゲット(200円相当))

それ以外に期間限定のキャンペーンが開催されます。

時期によりますが、異なる国籍の講師とレッスンをしてスタンプをためていくと、コインがもらえたり、特定の教材(デイリーニュースやカランなど)のレッスンを受けてコインをためる、など。

良くある質問

他のスクールと比べてどうなの?

大手スクールで良く比較されるのは、DMM英会話、レアジョブ英会話、キャンブリー、 などではないでしょうか。

それぞれ特色はありますが、それらのスクールと比較しても安いだけでなく、どの項目も充実した内容になっています。

最終的には、無料体験してみて自分との相性をみてから決めるのが良いと思いますが、ネイティブキャンプは間違いなくおすすめのスクールのひとつ。

ネイティブキャンプ
DMM英会話
レアジョブ英会話
キャンブリー
月額料金
(基本)

6,480円(無制限)

7,980円(1日25分)

日常英会話:7,980円(1日25分)
ビジネス、中高生コースは12,980円
月額料金
(ネイティブ)

16,280円(無制限)

19,880円(1日25分)
×
18,844円(1日30分)1年契約の場合*
月額料金
(家族)

1,980円(無制限)
×××
講師
13,000人
フィリピン人を中心に多国籍、ネイティブ、日本人も

6,200人
フィリピン人を中心に多国籍、ネイティブ、日本人も

6,000人
フィリピン人のみも採用率1%、有名大学出身者

10,000人
ネイティブのみ
教材
12,000以上、オリジナル教材、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC、等、基本的に無料

10,000以上、オリジナル教材、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC、等、基本的に無料

4,000以上、オリジナル教材、日常英会話、ビジネス、学生向けは別プラン

25コース、200レッスン以上、レベル別英会話~試験対策、使いやすいスライド
対応時間
24時間、予約不要

24時間、要予約

6:00~25:00

24時間、予約不要
予約
可能(ただしコイン必要)

無料(ただし、1回~3回まで)

無料(1回(25~100分)まで)

無料、回数制限なし
システム
独自のシステム、スマホ、タブレット対応可能

独自のシステム、スマホ、タブレット対応可能

独自のシステム、スマホ、タブレット対応可能

独自のシステム、スマホ、タブレット対応可能
特徴予約不要、回数無制限、カラン対応学習アプリiKnowが無料で使用可能最大手、ビジネスコース、中高生コースなどもありネイティブと言えばキャンブリー、録画機能も便利

他社も無料体験した上で決めたいという方は、以下のような順番で1週間に複数のスクールの無料体験をするというのがおすすめの方法です。

1社だけ無料体験して決めてしまっていいの?

ネイティブキャンプは個人的にも使っていておすすめなので問題ないと思いますが、

余裕があるなら2~3社体験レッスンをして講師、教材、プラットフォームの使いやすさ、料金などを総合的に判断して、自分に一番あっているスクールを選ぶのもおすすめの方法です。

複数のスクールで無料体験レッスンを受ける場合は、回数や日数、条件などをみて自分なりに順番を決めてから始めましょう。

無料体験から入会までの日数や割引条件など各社違うのでうまく組み合わせた方が良いですね

無料体験から入会までの日数や割引条件など各社違うのでうまく組み合わせた方が良いですね

例えば、「一週間集中して無料体験レッスンを受けて入会を決める」という条件なら、

最初にネイティブキャンプに入会、し2日ほどレッスン、その後、レアジョブ(またはQQ English)で2回レッスン、その後DMMで2回レッスン(DMMは登録から3日以内の入学だと初月割引があるので最後)し、最後にネイティブキャンプ(ネイティブキャンプは7日間受け放題なので)、を受けて最終判断。と言った感じです。

【1週間で3社体験レッスンの例】

  • 1日目: ネイティブキャンプ(受け放題)
  • 2日目: ネイティブキャンプ(受け放題)
  • 3日目: レアジョブ(体験(レベルチェック)カウンセリング)(または、QQ English
  • 4日目: レアジョブ(体験2回)(またはQQ English)
  • 5日目: DMM(体験1回)
  • 6日目: DMM(体験1回)
  • 7日目: ネイティブキャンプ

退会制度をうまく利用して、ローテーションで使っていくというのもオンライン英会話を上手に使う方法のひとつです。

入会のタイミングは?

無料トライアルが完了した翌日が決算日なので月末に入会すると損をするということはなくいつでも同じです。

キャンペーンに関しても期限は毎月末となることが多いですが、翌月も同じ内容になることが多いのであまり気にする必要はないと思います。

機会損失するより、思い立ったときにやってみるのが良い=入会のタイミングは気にする必要はないのではないかと思います。

初心者だけど大丈夫?

ネイティブキャンプは初心者向けのカリキュラムも準備されていますし、オンライン英会話が初めての場合は、挨拶の仕方や、オンライン英会話で使うフレーズなどを学習する「初めてのレッスン」もあります。

また、外国人講師が不安な方は日本人講師も在籍しているので最初は日本人講師とレッスンするのも方法のひとつ。

レッスンの雰囲気をみたいという人は実際のレッスンを視聴できるLiveレッスンもあります。

レッスンだけでなく日本人によるカウンセリングもありますし、いろいろと充実していて初心者でも大丈夫です。

何を準備すれば良い?

レッスンの前に環境を準備しておきますが、必要なものは、通信環境(WiFiでも問題なし)、端末(パソコンかスマホかタブレット)、のみです。端末のスピーカー・マイクでも十分レッスンは可能ですが、必要に応じてヘッドフォンも準備しましょう。

通信環境が整っていれば、屋外からスマホでもレッスン可能ですが、体験レッスンなので部屋からパソコンを使ってレッスンをする方が無難です。

効果はある?どれくらいで上達?

個人差はあると思いますが、初心者の方で、毎日レッスンをして効果が実感で来る(身の回りのことなど短いフレーズの英会話が出来たり、こちらから講師に質問出来たりする)のは3ヵ月程度たった頃。

一方で、せっかくオンライン英会話を始めたけど、3カ月以内にやめてしまう人は全体の6~7割と言われています。最初の3ヵ月はなかなか上達は実感できないけど、なんとか我慢すれば上達してどんどん面白くなっていきます。

以下の記事で詳細を解説していますので参考にしてみてください。

どのプランがおすすめ?

他のオンラインスクールだと、回数制やポイント制でいろんなコースがあったり、子供用やビジネス用に分かれていることもありますが、

ネイティブキャンプだと月額6,480円でレッスン受け放題の「プレミアムプラン」を受けてみるのがおすすめ。

南アフリカ人は他のオンラインスクールだとネイティブプランの方に入っている方などもノンネイティブのプランで受講可能なので、まずは「プレミアムプラン」で受講してみて、

やはりネイティブに特化して受けたい場合には、1カ月単位やもっと短期でも集中して「ネイティブ受け放題プラン」を追加するのでも良いかなと思います。

プラミアムプランでもコインを使えばネイティブとのレッスンが予約可能ですので、割高にはなりますのが何回か試してから、判断するというのも方法のひとつ。(プレミアムプランの場合の必要なコインは500コイン(1,000円相当))

個人的には、「ネイティブ受け放題プラン」を追加して大満足しています

「ネイティブ受け放題プラン」にについてはこちらの記事ごご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました