【徹底比較】レアジョブ英会話とQQ Englishどっちがおすすめ?講師は?

比較記事

オンライン英会話の中でもフィリピン人講師を中心にしたスクールでともに質の高いレッスンが魅力の「レアジョブ英会話」と「QQ English」ですが、比較的似ているところも多いのでどちらにしようか迷うことも多いと思います。

実際にはどちらがおすすめなのでしょうか?

レアジョブは最大手で安心できそうだし、QQ Englishは講師の質が高いと評判だし、どっちが良いのかな・・・

オンライン英会話を800回以上受講、レアジョブ英会話、QQ Englishともに有料会員として使った経験からの結論は、

「使い方や好みのタイプによってどちらが良いかわかれる」

です。

当たり前のように聞こえますが、実際に両方を使って、各項目を比較して本当にそう思います。

この記事で分かること

・レアジョブ英会話、QQ Englishはそれぞれどういう使い方にあっているのか
・レアジョブ英会話とQQ Englishの共通点
・両者で異なる各項目の詳細比較(講師、教材・カリキュラム、価格、サポート)

【結論】使い方や好みのタイプによってどちらが良いかわかれる

いきなり結論になりますが、

「レアジョブ英会話」と「QQ English」どちらもおすすめのオンライン英会話で、使い方や好みのタイプによって向き不向きがあるので、自分に合った方を選ぶ

です。

ともに、充実したサービスと質の高い講師やレッスンで特に初級者~中級者にはおすすめのスクール。

では、どういう使い方やタイプが「レアジョブ英会話」、「QQ English」にはどういう人が合うのでしょうか。

用途・目的別の選び方
  • コツコツ毎日、カリキュラムに沿ってしっかりやりたい →レアジョブ英会話
  • 一日に複数回レッスンを受けたい → QQ English
  • カランメソッド、R.E.M.Sで英語脳を鍛えたい → QQ English
  • ビジネス専門コースを受けたい → レアジョブ英会話

詳細比較はこのあと色々としていきたいと思いますが、それぞれの最大の特徴は以下の通り。

最大の特徴
  • レアジョブ英会話:業界最大手で安心、充実したカリキュラムなどバランスが良い
  • QQ English : 全員正社員でTESOL保有の質の高い講師、カラン認定校

また、それぞれにしかないオプションは以下の通りなので、それらのオプションにこだわる人は迷わずどちらかを選ぶということになります。

それぞれにしかないオプションや特徴
  • レアジョブ英会話:ビジネスコースやAIによるスピーキングテスト
  • QQ English:正社員の講師と教室からのレッスン、カランメソッド認定校

レアジョブ英会話、QQ Englishともに2022年の10月に値上げしました

もともとQQ Englishは他の大手スクールと比較すると高めの料金設定、レアジョブは業界最安値でしたが、レアジョブは25%程度値上げ、QQ Englishは10%程度値上げだったので差は少なくなりました。

また、QQ Englishは1日に複数回レッスンを受けることも出来るので使い方によっては1回当たりの料金はあまり変わらないということもあります

比較一覧表

両者を比較した一覧表は以下です。

レアジョブ英会話
QQ English
月額料金
(基本)

7,980円(毎日25分)

10,980円(25分月30回コース)
その他の回数別月8回:4,980円
毎日50分:12,980円
毎日100分:21,480円
月4回:2,980円
月8回:4,980円
月16回:7,980円
月額料金
(ビジネス/中高生)

12,980円(1日25分)
講師
6,000人(採用率1%
フィリピン人、日本人、高学歴な講師と徹底した教育

1,300人
フィリピン人、TESOL取得の正社員
教材
4,000以上、オリジナル教材、日常会話、ビジネス、などレベル別、目的別無料

21コース、オリジナル教材、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC、英検、カラン、等
対応時間
朝6時~深夜1時、要予約

24時間、要予約
予約
無料(ただし、1回~4回まで)

無料、当日回数制限なし
システム
独自のシステム、スマホ、タブレット対応可能、録音機能、スピーキングテスト

独自のシステム、スマホ、タブレット対応可能、録画機能
特徴最大手、ビジネス、中高生コースプロの講師、カラン

共通点

特徴が異なる点が多い二社ですが、いつくか共通点もあります。

【共通点】
・非ネイティブ(フィリピン人)講師のオンライン英会話スクールで初心者~中級者向け
・独自の教材が充実していて、レッスン外でも閲覧可能
・回数別のプランが充実している、無料体験レッスンも可能
・レッスンは予約が必要
・独自のシステムで、パソコン、スマホ、タブレットからもアクセス可能

ともにフィリピン人を中心とした非ネイティブ講師のオンライン英会話スクールで、特に初心者~中級者向けに充実したカリキュラム、安心して受けられるサポート体制となっている。(その他大手の、DMM英会話、ネイティブキャンプと比較するとともに真面目でかっちりしたスクールという印象

独自教材はレッスン外でも閲覧可能なので予習、復習、自習にも使えて便利。

無料体験レッスンも可能で、月30回(毎日25分)の基本プラン以外にも少ない回数のプランもあって、まずはお試しでつかってみたいという人も気軽に始められる。

レッスンには予約が必要(ネイティブキャンプやキャンブリーのような予約なしで「今すぐレッスン」はできない)

Skypeなしの独自システムで、パソコン、スマホ、タブレットからアクセス可能で通信が良ければどこからでもレッスン可能

相違点

【相違点】
・料金は毎日25分7,980円(レアジョブ)、月25分30回コース10,980円(QQ English)
・講師はフィリピン人と少数の日本人(レアジョブ)とフィリピン人の正社員(QQ English)
・1日のレッスン上限あり(レアジョブ)、上限なし(QQ English)
・教材が豊富(レアジョブ)と比較的少ないがカラン、R.E.M.Sなどが特徴(QQ English)
・24時間対応(QQ English)と非対応(レアジョブ)
・ビジネスコースあり(レアジョブ)となし(QQ English)
・AIによるスピーキングテストがある(レアジョブ)
・録音機能のみ(レアジョブ)と録画機能もあり(QQ English)

両社ともに非ネイティブで初心者~中級者向け、ネイティブキャンプやDMM英会話と比較するとかっちりしたスクールという大きく分けると同じカテゴリに入る両社ですが細かいところでは違いがたくさんあります。

最大の相違点は、料金と講師。レアジョブも採用や教育には力を入れていますが、QQ Englishは全員正社員でTESOLの有資格者と質が高いくその分料金も高めの設定になっています。

ただ、QQ Englishは1日のレッスン回数の上限がなく、柔軟性があり月ごとにレッスンを無駄にすることが少ないため結果的には1回あたりの価格は変わらない可能性もあります。

レアジョブは大手企業などでも良く使われていることもありビジネスコースが充実した内容、一方でQQ Englishは国内でも数少ないカランメソッドの認定校とそれぞれ特色があります。

詳細比較

おおざっぱな比較は上記の通りですが、より詳細を各4項目(➊講師、❷教材・カリキュラム、❸価格、❹サポート・システム)ごとにみていきたいと思います、

➊講師

比較表

レアジョブ英会話
QQ English
講師の人数6,000人1,300人
フィリピン人6,000人1,300人
日本人100名以下*
採用採用率は1%正社員
教育・他継続したトレーニング全員TESOL取得
情報レイティング(5段階)、紹介文、音声、等レイティング(5段階)、紹介文、等

講師の人数はレアジョブ英会話の方が圧倒的に多いです。両社ともにフィリピン人中心ですがレアジョブ英会話は少数ですが日本人講師のいますので初心者で初めてオンライン英会話をやるような方には安心です。

QQ Englishは少数ながら全員正社員でTESOLの有資格者レッスンも教室からなので通信も安定しています。レアジョブ英会話も採用率1%、継続したトレーニングを実施していますが、QQ Englishの方がレベルが高い。

レアジョブ英会話、QQ English、ネイティブキャンプ、DMM英会話と受けてきましたが同じフィリピン人だとQQ Englishの講師が一番質が高い

両社ともにレイティングや自己紹介などあはありますし、レアジョブ英会話は音声、講師の発音を確認することも出来ます。QQ Englishは講師によっては動画がある講師もいますが全員ではないです。

QQ Englishは受講生の評価を見ることができますがレアジョブ英会話にはありません。

QQ Englishは経験豊富な講師になると予約に必要なポイントが上がり、その分受けられるレッスン回数も減ってしまいます。

講師の情報は両社ともそこそこという感じでしょうか。

検索画面

両社ともに講師を検索する際の情報があり便利ですが、レアジョブ英会話の方がより豊富。職業も選ぶことが出来るのでビジネス英会話の場合には役立ちます。

【レアジョブ英会話】

【QQ English】

講師紹介画面

講師紹介画面については、レアジョブ英会話、QQ Englishともに予約状況や自己紹介・プロフィールなどを確認することが出来ます。

【レアジョブ英会話】

講師歴3年以上、レイティングも5.0と高いし、予約もそこそこ入っている。

音声確認で特に訛りがないことも確認、フリートークなら趣味や経歴、ビジネスコースなら職歴を確認

【QQ English】

こちらは50ポイントの標準的な講師、講師歴も長く評価も高い。予約はほとんど埋まっています。動画も確認することが出来ます。(動画での自己紹介がある講師は少ない)

受講生による評価も確認することが出来ます。

❷教材・カリキュラム

次に、教材・カリキュラムの比較です。どちらも充実した内容ですが、構成が異なります。

ともにレベルに合わせて選択したカリキュラムごとに順番にレッスンしていく形で、他のスクールと比較するとしっかりと勉強をするという印象です。

レアジョブはビジネス関連の教材はビジネスコースを選択しないと受講することは出来ません。

レアジョブ英会話
QQ English
特徴・レベル分けも最適なので選び方が簡単
・構成がシンプル写真も豊富で分かりやすい
・日常会話の教材は3技能バランス良く向上
・ビジネス教材はライティング含めた4技能
・人気のデイリーニュースやウィークリーニュースは音声付きで予習・復習にも最適
・レベル別に分かれてしっかりした構成
・日常、ビジネス、試験対策と幅広くカバー
・スライド式の教材が多く見やすい
・予習復習用のテキストもある
・講師が教材をしっかり把握している
・カランメソッドがある(認定校)
教材日常英会話
・実用英会話レベル3~8
ビジネス英会話
・実践ビジネスレベル3~10
ディスカッション
・NHK「実践ビジネス英語」
・ビジネスディスカッション
・ウィークリーニュースアーティクル
・デイリーニュースアーティクル
スモールトーク
・ビジネスシチュエーションクエスチョン
・カンバセーションクエスチョン
文法
発音
・発音ベーシックサウンド
オンライン英会話準備
カランメソッド
R.E.M.S.
Basic English
日常英会話
トピックカンバセーション
SDGsトピックカンバセーション
News Alert
ビジネスイングリッシュ
Small Kids
Time to talk
We can
Magic Phonics
カラン for キッズ
英検(5級出る順パス単、面接対策)
TOEIC
IELTS
コーチングタイム
ボキャブラリービルダー
O-MO-TE-NA-SHI英会話
グループレッスン

ネイティブキャンプやDMM英会話などと比較するとレアジョブ、QQ Englishともに教材の種類やバラエティは見劣りしますが、10段階のレベル分けのしっかりしたテキストで初心者でも使いやすい内容です。

レアジョブの中心となる教材となる「実用英会話」や「実践ビジネス」には、4技能(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティン)の要素が網羅されていて充実感の高いレッスンが受けられます。

QQ Englishのテキストはほとんどのものがスライド式になっていて使いやすい。プロの講師も各教材を使い慣れていて、書き込み機能などもうまく活用してくれるのでレッスンに集中することが出来ます。

ビジネス教材が充実しているのはレアジョブ(ただし、ビジネスコース加入の場合のみ使用可能)

レアジョブのビジネス教材は充実していてなかなか良いですよ

カランメソッドがあるのはQQ Englishのみ、また、カランメソッドをベースに独自で開発したのR.E.M.Sもカランより少し気軽に進められておすすめの教材。

どちらもオリジナル教材は全て無料でレッスン中でなくても閲覧可能

教材の詳細は以下の記事で解説しています。

❸価格

レアジョブ英会話
QQ English
月額料金
(基本)
4,980円(月8回)
7,980円(毎日25分)
12,980円(毎日50分)
21,480円(毎日100分)
2,980円(月4回*/200ポイント)
4,980円(月8回/400ポイント)
7,980円(月16回/800ポイント)
10,980円(月30回/1500ポイント)
月額料金
(ビジネス/中学・高校生)
12,980円(毎日25分)
追加レッスンチケット/追加ポイント660円/枚
3,300円/6枚
6,600円/13枚
2,480円(4回分*/200ポイント)
6,480円(12回分/600ポイント)
10,480円(22回分/1,100ポイント)
45,980円(112回分/5,600ポイント)
予約無料
※QQ Englishのレッスン回数は、付与されるポイントを代表的な講師の予約必要ポイントである50で割ったもの。ポイントの高い講師でレッスンを続けるとレッスン回数は少ないし逆ポイントの低い講師だとレッスン回数は多くなります。

レアジョブの毎日25分、QQ Englishの月30回コースを比較すると、レアジョブは7,980円、QQ Englishは10,980円と、QQ Englishの方が割高になります。

レアジョブは1日のレッスン回数に上限あり(毎日25分コースだと1日1回)ですが、QQ Englishには上限がありませんので、使い方によっては1回当たりの料金が変わらないということもあり得ます。

私の場合はレアジョブの毎日25分や他社でも受け放題などやってきましたが、平均すると月のレッスン回数は15回程度なので、QQ Englishの場合は16回コースでも十分かもしれません

❹サポート・システム

レアジョブ英会話
QQ English
カウンセリング
1回/月の無料カウンセリング

初回レッスン受講後
教材確認
オリジナル教材は全て可能

オリジナル教材は全て可能
スピーキングテスト
1回20分程度のAIテストが毎月無料

レベルチェック
自習ツール
アプリからできる「ソロトレ」
録音・録音機能
2022年10月~対応

録画機能あり
通信の安定性
講師によっては稀に通信が悪いケースもある

教室から出ているので安定している

レアジョブは毎月1回無料(ビジネスコースは2回)で日本人からのカウンセリングが受けられるので学習プランの相談やおすすめの教材・コースなどが聞けて便利です。

QQ Englishでは初回レッスン後に日本人によるカウンセリングはありますが以降は特になく、レッスン中に都度フィリピン人講師にアドバイスをもらうような形です。

両者ともに、オリジナル教材は全ていつでも閲覧可能なので予習・復習に便利です。

スピーキングテストを定期的に受けられるのはレアジョブ、自分の実力を毎月確認したり教材選びの参考にもなるのでおすすめの機能。QQ Englishにはスピーキングテストはありませんが、定期的に英語スピーキングチャレンジが実施されています。

レアジョブは録音機能がありますが、QQ Englishは録画機能もありますのでレッスンの振り返りを教材を見ながらやったり、表情を確認しながら出来るので復習にとても便利

レアジョブでも通信が悪いことはそれほど多くありませんし、悪い場合はチケットが配布されますがQQ Englishは講師が教室からレッスンに出ているため通信障害がおこることはめったにありません

口コミ

まとめ

レアジョブ英会話とQQ Englishの共通点、異なる点(お互いの優れている点)をまとめてみまし

共通して良いところ
・独自の教材が充実していて、レッスン外でも閲覧可能
・独自のシステムは使いやすい

・無料体験レッスン可能
レアジョブの方が良い点
QQ Englishの方が良い点
・業界最大手で安心のスクール
教材とカリキュラムの質が良い
・料金が安め
・ビジネスコースあり

・無料カウンセリング、スピーキングテスト
・全員が正社員で有資格者の講師
・教室からのレッスンで通信が安定
・カラン認定校、R.E.M.Sなどの他社にはない教材

・1日複数回の受講が可能
・自動録画システムがあり復習に便利

使い方や好みによって以下のように分けられると思います。

  • コツコツ毎日、カリキュラムに沿ってしっかりやりたい →レアジョブ英会話
  • 一日に複数回レッスンを受けたい → QQ English
  • カランメソッド、R.E.M.Sで英語脳を鍛えたい → QQ English
  • ビジネス専門コースを受けたい → レアジョブ英会話

あとは、好みの部分もあるし、やってみないと分からないところもあるので、無料体験をしてみて判断するのがおすすめです。

両社ともに特に初級~中級者の方にはとても良いオンライン英会話スクールです。

オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」

【QQ English】1,300人の正社員「プロ教師」で安心のレッスン品質



コメント

タイトルとURLをコピーしました