レアジョブ英会話は、初心者からビジネス用途まで幅広く対応するオンライン英会話では唯一の上場企業で安心感があるスクールとして人気ですが、色々な事情があって退会を検討している方もいるのではないでしょうか。
「退会方法が良くわからない」、「どのタイミングで退会すればいいの?」、「せっかくのレッスン履歴はどうなるの?」、「他のおすすめのスクールは?」
など、色んな疑問があると思います。

どのタイミングでどうやって退会するの?退会したらデータは消えてしまうの?
この記事では、それらの疑問にこたえながらレアジョブ英会話の退会方法を解説します。
退会制度をうまく活用してより上手にレアジョブ英会話やその他のオンライン英会話を使う方法もご紹介します。
レアジョブ英会話以外にも、退会検討の理由別の他のおすすめスクールも紹介していきます。

退会・休会制度をうまく活用して目的や状況に応じて各社うまくローテーションしながらオンライン英会話をしていくのがおすすめの方法です
レアジョブの退会・休会の注意点

休会(支払い・利用停止)と退会(アカウント削除)の違いは?
レアジョブ英会話では、休会と退会があり、それぞれ異なります。
休会とは支払いと利用を停止する手続きで、ユーザー情報やレッスン履歴、お気に入りの講師などの情報は保持されます。
一方で、退会(アカウント削除)は、休会日の翌日以降に可能な手続きで、ユーザー情報を含む情報を削除するというものです。
休会にしておいても支払いは発生しませんので、今後少しでも再開する可能性のある場合はどうしても個人情報を削除したい場合を除いて、休会にしておいて問題ないと思います。

私も再開することを前提に今は休会中です
【休会と退会の違い】
- 休会:支払いと利用を停止する手続きでユーザー情報は保持
- 退会(アカウント削除):休会後にユーザー情報を削除
休会手続きのタイミングは支払い日の2日前まで
休会で最も注意が必要なのが手続きのタイミング。
毎月の支払日の2日前までに手続きする必要があります。

期日を過ぎると日割り出来ないので翌月分も丸々支払いが必要になってしまいます
支払い日は以下のように調べましょう。
- ログイン後、画面右上の「設定」・手続きをクリック
- 画面右の「支払い情報(クレジットカード)」をクリック
- クレジットカードでのお支払い履歴から「次回支払い日」を確認
手順① ログイン後、画面右上の「設定」・手続きをクリック

手順② 画面右の「支払い情報(クレジットカード)」をクリック

手順③ クレジットカードでのお支払い履歴から「次回支払い日」を確認

この場合だと、12月5日が次回支払い日なので、2日前の12月3日までに休会申請が必要ということになります。
レッスンチケットは有効期限を確認(休会中に失効の場合は休会前に使い切る)
購入したり、通信などのレッスン時の不具合でもらったレッスンチケットは発行日を含めて有効期限は30日です。
1カ月以内に再開する場合を除いて、休会中に失効してしまうケースがほとんどなので、休会前に使い切るのがおすすめです。

このあと説明する、休会手続きを進めていくと途中で上記のような画面が出てきます。
紛らわしい表現なのですが、休会手続きをした後も休会日(=次回支払い日)まではチケットの利用は可能です。

次月から休会と決めている場合はチケットが使えなくなるということはないので、忘れない早めに休会手続きをしましょう
キャンペーンで入会の場合は注意が必要
レアジョブでは定期的にキャンペーンを実施してその内容は頻繁に変更になりますので、休会・退会時の条件は注意が必要です。
例えば、初月半額などのキャンペーンの条件が、3カ月継続の場合、3カ月未満で休会する場合は割引額の返済が必要なケースがあります。

ただ、入会から8日以内に退会の場合は1,000円を差し引いた額が返金されます。
また、6カ月、12か月継続のキャッシュバックの権利もその期間以内で休会・退会した場合は当然ながら失効します。
休会・退会手順

休会・退会手順は非常に簡単ですが順番に説明していきます。

2~3分で手続きが終わる。とても簡単です!
休会手順
- ホーム画面右上の「設定・手続き」をクリック
- 画面右下の「休会申請」をクリック
- 画面下の「申請を続ける」をクリック
- 画面中央の「申請を続ける」をクリック
- 申請ホームを記載し、画面下の「次へ進む」をクリック
- 画面下の「申請する」をクリック
- 申請完了
手順① ホーム画面右上の「設定・手続き」をクリック

手順② 画面右下の「休会申請」をクリック

手順③ 画面下の「申請を続ける」をクリック


ここで、休会の前に他のコースの案内や、継続することの大切さ、など休会を思いとどまらせるような内容の案内が出てきます。
休会を決めているならこの内容は無視して次に進みます。
手順④ 画面中央の「申請を続ける」をクリック

こちらは先ほど説明した内容。申請しても休会日まではレッスンチケットは使えますので問題ありません。
手順⑤ 申請ホームを記載し、画面下の「次へ進む」をクリック

満足度や退会理由などのアンケートに答えます。
一番下のフリー記入欄は必須なので何か書きましょう。
手順⓺ 画面下の「申請する」をクリック

ここで、再度他のコースの案内が出てきますが無視して次に進みます。
手順⑦ 申請完了

ここで休会申請は完了です。全部で2~3分程度と簡単です。
退会(アカウント削除)手順
アカウントの削除は休会日の翌日から可能になります。こちらも手順は簡単です。
- ホーム画面右上の「設定・手続き」をクリック
- 画面右下の「アカウント削除申請」をクリック
- 画面下の「レアジョブ英会話のアカウントを削除する」をクリック
手順① ホーム画面右上の「設定・手続き」をクリック

手順② 画面右下の「アカウント削除申請」をクリック

手順③ 画面下の「レアジョブ英会話のアカウントを削除する」をクリック


繰り返しになりますが、少しでも再開の可能性があるなら休会のままで良いと思います
休会制度をうまく活用

休会手順は非常に簡単、再入会も簡単なので休会制度をうまく活用して有効に使いましょう。
使わなくなったらマメに休会
休会手続き自体は非常に簡単なので、マメに休会するのがおすすめです。
休会しても情報(ユーザー情報、レッスン履歴、お気に入り講師、等)は残るので再開するときもスムーズにできます。
休会せずにダラダラと継続しているとお金が無駄になってしまいますので、仕事が忙しくなった、などの理由がある場合には1カ月単位でも休会するのがおすすめです。
他社とのローテーションもできる
オンライン英会話スクールは他にもたくさんあって、それぞれ特徴が違いますし、たいていのスクールは1カ月単位で受講可能(退会、休会が可能)。
用途に合わせて休会制度を利用してローテーションしていくという考えもありです。
例えば、
- 12月:ビジネスを中心に4技能をバランスよくやりたいのでレアジョブのビジネスコース
- 1月:休みが長く集中してたくさんレッスンを受けたいのでネイティブキャンプ
- 2月:ネイティブスピーカーとのレッスンがしたいのでキャンブリー
- ・・・・・
など、目的や用途、忙しさなどに合わせて組み合わせていくというのもありですね。

今は、ネイティブキャンプのネイティブプラン、レアジョブのビジネスコースをローテーション、キャンブリーは週2回コースを通年で受講、これからも色々と試そうと思っています。
退会理由とおすすめのスクール(継続も含む)

退会を検討するにはそれなりの理由もあるはず、そもそも英語学習は必要ないというケースは別ですが、今後も英語学習を継続するのであれば、その理由を克服したり、他社を検討してみるもの良いと思います。
教材・講師が合わない(ちょっと堅すぎる)
レアジョブ英会話はどちらかというとカリキュラムにそってコツコツ勉強していくというスタイル。
- 教材も基本的には順番に沿ってやっていくタイプのものが多い。
- 講師も比較的堅い雰囲気が多いという印象。
もう少し自由に楽しくレッスンをしたい、という方はネイティブキャンプやいDMM英会話はおすすめのひとつ。
レアジョブとの共通点も多い大手のスクールなので安心。
ネイティブキャンプ、DMM英会話とレアジョブ英会話の比較は以下の記事をご参照ください。
24時間対応が良い、予約が面倒、もっとレッスンしたい
レアジョブは6時~25時までの対応で24時間ではありません。
また、レッスンには必ず予約が必要で1日のレッスン回数も制限されているのでもっとフレキシブルにレッスンを受けたいという方は、24時間対応、今すぐレッスン可能で受け放題のネイティブキャンプがおすすめです。
代表的な各社のレッスン対応時間、レッスン時間、回数制限は以下です。
ネイティブキャンプ以外では、QQ English、キャンブリー、ベストティーチャー、などが比較的フレキシブルな受け方が出来ます。
レッスン対応時間 | レッスン時間 | 1日の回数制限 | |
ネイティブキャンプ | 👑24時間 | 👑25分(5分~でも可能) | 👑なし |
DMM英会話 | 👑24時間 | 25分 | 1回~3回 (プランによる) |
レアジョブ | 6時~25時 | 25分 | 1回、2回、4回 (プランによる) |
キャンブリー | 👑24時間 | 👑15分、30分、60分 (細切れでの受講可能) | 15分、30分、60分 (コースによる、細切れも可能) |
QQ English | 👑24時間 | 25分 | 👑なし |
EF English Live | 👑24時間 | 20分(プライベート) 45分(グループレッスン) | 1回(プライベート) 👑なし(グループレッスン) |
ビズメイツ | 5時~25時 | 25分 | 1回~2回 (プランによる) |
クラウティ | 10時~24時 | 10分、25分 | 1回(25分)~2回(10分) |
Kimini | 6時~24時 | 25分 | 1回 |
ベストティーチャー | 👑24時間 | 25分 | 👑なし |
その他にも各社の比較、オンライン英会話の選び方はこちらの記事をご参照ください。
通信、講師の質が気になる
「通信が悪い」、「講師の質のバラつきがある」というのはレアジョブでたまにあげられる悪い口コミ
ただ、これらの問題は各社で差はあるものの、どこのオンラインスクールでも起こりうること。
ただ、レアジョブでは講師に関する口コミは見られないので、通信が悪いことが多い講師かどうかの判断は難しそうです。通信が悪かった場合は不具合報告をしてレッスンチケットをもらうという方法くらいしかないのが実情。
その他の点で不満がないなら、まずは、そういったことが起こらないように工夫してみるのが良いかもしれません。
講師に関しては出来るだけレイティングの良い講師を選ぶ、経歴や音声を確認する、などでハズレ講師を選ぶ確率を減らすのが良いでしょう。
【対処法の例】
通信 : 不具合報告をしてレッスンチケットをもらう
講師 : 講師のレイティング、レッスン回数、等でフィルター+相性確認
その他にも、悪い口コミとその対処法はこちらの記事で詳細をご確認ください。
それでも、どうしても通信、講師の質が出来るだけ良いスクールを選びたい場合は
QQ Englishはフィリピン人のみですが、講師は資格を持った正社員、レッスンも自宅からではないので通信も安定していておすすめのスクール
QQ Englishのレビューはこちらの記事をご参照ください。
ネイティブと会話したい
採用率1%でしっかりとした教育を行い講師の質にこだわるレアジョブですが、講師はフィリピン人と少数の日本人のみ。上級者には少し物足りないこともあるのではないでしょうか。
ネイティブとのレッスンを受けたい場合は、国内の大手だと、ネイティブキャンプやDMM英会話のネイティブプランなどが選択肢として挙げられます。
また、ネイティブ講師のみで代表的なスクールは【Cambly(キャンブリー)】、10,000人以上のネイティブ講師が在籍しており、ネイティブとのレッスンと言えばキャンブリーというくらい有名です。
料金は少し高めですが、定期的に実施される割引キャンペーンや、長期契約で入れば比較的リーズナブルに受講することも出来ます。
それ以外にも、EF English Liveはグループレッスンとプライベートレッスンの組み合わせにはなりますが、ネイティブとのレッスンとしては割安(7,900円)のスクールになります。
今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】
24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ
ネイティブが在籍している代表的なスクールはこちらです。
NativeCamp![]() | DMM英会話![]() | キャンブリー![]() | EF EnglishLive![]() | エイゴックス![]() | |
月額料金 (非ネイティブ) | 6,480円 | 7,900円 | – | – | 6,380円 |
月額料金 (ネイティブ) | 16,280円 | 19,880円 | 22,614~34,790円* | 8,900円 | 17,380円 |
レッスン回数 | 無制限 | 毎日25分 | 毎日30分 | プライベート20分月8回、グループレッスン無制限 | 毎日25分 |
予約なし | 〇 | × | 〇 | 〇(グループレッスンのみ) | × |
予約 | 250コイン(500円相当) | 無料 | 無料、回数制限なし | 無料 | 無料 |
ネイティブか非ネイティブかどちらが良いか迷っている方はこちらの記事もご参照ください。
ライティング力を強化したい、テスト対策がしたい
レアジョブに限らずオンライ英会話のほとんどは、スピーキングの向上を目的としています。
レアジョブは他の一般的なスクールと比較するとライティングにも力を入れている方ですが、それでも物足りない、本格的にライティング力を向上させたいという場合は、ベストティーチャーがおすすめです。
コメント